はるかさんが報告を書いてくれています。
わたしは、ずっと下書きのままで、
書き進めることが出来なかったです。
重複しますが、わたしもわたしのことばで
アップしようと思いました。
4月のある日。
仙台生まれ仙台育ちのわたしが、大好きな場所のひとつに
種まきをすることができました。
土は、海の砂だらけで、貝殻もたくさんありました。
街灯やガードレールは今もひしゃげたままです。
ベンチはどこかに行ってしまい、テニスコートもありません。
ここに花が咲いてくれたらどんなにいいでしょう。
無心に、土を掻いては種をまきました。本当にたくさん。
誰のためでもなく、ただ花が咲いたらいいな、と思って。
楽しかったです。
空港へ種まきに行く途中、
思いついて 一年前に伺った中田小学校に立ち寄りました。
昨年のプランターに、また、種をまきたいというお話を伺って
ちょうど大量に車に積んで来ていたので
種を差し上げて、空港へ向かいました。
あれから一年が過ぎて、
今は、誰のためでもなく、静かにそっと、こっそりと
種をまいていきたい、という風に考えるようになりました。