201108 歩道は砂利敷き。 玄関扉へ向かう階段アプローチ。 & […]
完全なアナログ生活でインターネットは検索のみという私が震災直後にこのHPに関わり出しTwitterとfacebookも始めました。 インターネットはとても素晴らしい反面、情報が溢れ投げっぱなしの言葉も多く怖いなというとこ […]
この何ヶ月かずっと自分の中がざわついています。 震災のことでは有りませんが、全ての日本人に関わる話なので触れておきます。 集団的自衛権の閣議決定です。 初めに言いますが私は集団的自衛権には反対です。 戦争は […]
5月4日大好きな新地町へ。こちらは以前も紹介した通り他の地域に比べて復興地区の整備が順調に進んでいます。 写真は日下さん。新地町の新たな特産品のかりんとうとミニトマトを頂きました。小名浜でもコットンプロジェクトが大成功で […]
5月3日午後、万本桜プロジェクトから小名浜、UDOK.へ。この日はUDOK. ART FESTIVAL 19時間耐久ドローイング中です。夜19時終了なのでまたその時に戻ってこようと思います。 昨年もお世話に […]
以前にも紹介した福島県いわき市の回廊美術館と万本桜プロジェクト http://www.tanetotakara.com/ひび/4937.html まず初めにこちらに苗を届けてきました。 右が代表の志賀さん そして村上さん […]
今年で3年目の大木さんのクリスマスローズ。(詳しくは以前のペ−ジ<http://www.tanetotakara.com/hana/3877.html 昨年は山梨でも大雪で新設したばかりのビニールハウスも被 […]
あっという間に前回アップしてから時がすぎて今年も終わりです。 にゃんこ共和国-田代島そして網地島へ12月に行く計画をしていましたがばたばたしていて断念しました。 震災後ににゃんこザプロジェクト […]